会員マイページ

日本経営倫理学会

学会誌

第15号 2008年3月「個人倫理と組織倫理」

【特別寄稿】
◆Daryl Koehn "Why Do Business Ethics Scandals Keep Recurring in America?" pp.7-29
【統一論題 「個人倫理と組織倫理」】
◆水尾 順一・有富 正憲・関本 博・鳥井 弘之・藤井 靖彦・山野 直樹・澤田 哲生 「原子力の社会的責任(NSR)における個人倫理と組織倫理 -SRイニシアチブの制定と内部制度化に関して-」 pp.33-43
◆瀬野 泉 「従業員個人の倫理と企業の倫理体制に関する一考察」 pp45-51
◆昆 政彦 「企業文化マネージメントによる個人倫理と企業倫理の統一 ―3MとGEの企業文化浸透策の検証を通じて-」 pp53-64
◆葉山 彩蘭 「台積電(台湾)における組織倫理と個人倫理」 pp65-71
【自由論題】
◆上原 利夫 「監査役会における監査役独任制の矛盾と弊害 -個人倫理と組織倫理の視点から-」 pp.75-84
◆井上 泉 「会社法における内部統制システムの整備と監査に関する試論」 pp.85-94
◆渡部 正治 「銀行業の取締役に求められる職業倫理観 pp.95-103
◆北川 則道 「ものつくりの倫理の構築 -今こそ日本企業に求めれられるもの-」 pp.105-113
◆佐々木 健 「電機産業のコングロマリット化と経営倫理 -ソニー製リチウムイオン電池の品質問題における経営価値観-」 pp.115-127
◆折戸 洋子・山下 洋史・村山 賢哉 「『情報の取り扱いに関する問題構造』の視点からのコンピュータ・ウィルス問題の考察」 pp.129-134
◆藤原 七重 「ネットコミュニティの構築におけるビジネス・エシックスの意義 -オンラインゲームの事例から-」 pp.135-146
◆鄭 年皓 「設計倫理と倫理評価」 pp.147-153
◆宇佐神 正明 「日本精神史試論 -日本的伝統の根底にあるもの-」 pp.155-166
◆長谷川 直哉 「報徳思想と企業倫理 -農業規範から企業規範への変容-」 pp.167-178
◆井上 昌美 「フェア・プロセスとフィードバックのCSRコミュニケーションプロセスへの採用と従業員の信頼形成への影響」 pp.179-189
◆髙田 一樹 「賠償責任の転嫁について -出資者の有限責任に関する倫理学的試論-」 pp.191-202
◆河野 哲也・蘭 千壽・高橋 知己・樽木 靖夫・松野 良一・山内 桂子 「大学生を対象とした組織倫理教育の効果(その2) -倫理教育プログラム実施後の個人の倫理意識の変容― 」 pp.203-212
◆小池 裕子 「長時間労働の問題に関する一考察」 pp.213-223
◆宝 虎 「中国における企業倫理 -『誠信経営』に関する考察-」 pp.225-236
◆中山 三照 「タイにおける潮州系華人の経営倫理と中国民間信仰の長期的浸透 -華人系慈善団体におけるレスキューボランティア有志の個人倫理と組織倫理双方の発展性-」pp.237-245
◆久保田 潤一郎 「企業倫理の制度化における行動規範と浸透活動の用件」 pp.247-257
◆出山 実 「企業倫理と消費者問題 -消費者支援基金の試み-」 pp.259-269
◆永松 博志 「経営倫理と専門職倫理について -ジャーナリストを事例に-」 pp.271-280
【研究ノート】
◆Akira SAITO "The Japanese Model of Corporate Management: A Driving Force for the Development of Japanese Corporations But Also a Source of Ethical Difficulties" pp.283-302

学会誌